兵庫パワハラ知事やコバホークも? 東大→官僚→政治家は“ピカピカの経歴”にあらず旧いタイプ
兵庫県の斎藤元彦知事(46)は先月30日の百条委以前から、パワハラ疑惑について「業務上必要なものとして厳しく指導することはあった」と言い訳していたが、30代の霞が関官僚はこう明かす。
「もちろん指導は必要です。ただ、今どきは厳しくした時点でパワハラなんです。指導は淡々、むしろ優しいぐらいじゃないとダメ。それが分かっていない発言が、すでに昭和。感覚が古い。子供に暴力を振るうDV男が《しつけ》と言い訳するのと大差ないような……いずれにせよ、旧タイプの東大OBですね」
斎藤知事は東大経済学部卒、総務省のキャリア官僚を経て知事に。“ピカピカの経歴を持ったエリート”と評されがちだが、20代の東大大学院生も「単なる“承認欲求おばけ”じゃないですかねえ」とこう続ける。
「東大生って基本的には2タイプいる。“本物の天才”と“努力の天才”です。ずばぬけて優秀な本物のエリートは研究の道に進むか、研究を生かして起業の道を探る。次に優秀な努力型は、高年収が望める外資系コンサル(ティング会社)や、金融などから早期リタイアを考える。東大の中では認めてもらえず不満タラタラ、プライドばかり高い野心家が官僚から政治家を目指すのは、キャリアデザインとしては時代遅れでしょう」