上野「大統領」でギッシュとツナギを塩で注文。隣の妙齢の女性が「私も同じものを」と…

公開日: 更新日:

第61回 上野(台東区)②

 最近、趣味の料理が高じて外国の変わった食材を探し歩くことがアタシの楽しみである。

 ただし、紀ノ国屋とか明治屋といった高級店ではなく、アジア辺境の市場をそのまま持ってきたような店がいい。そんな店は取り壊されそうな昭和感満載のビルに入っていることが多い。アメ横センタービルの地下にある食品売り場はその代表格だ。

 地下に下りる途中からアジアの市場を思わせる独特なにおいに包まれる。苦手な人はここで逃げ出すだろう。アタシはこの官能的なにおいを嗅ぐだけで興奮してしまう。南国のフルーツ、香辛料、臓物などが混ざり合ったようなにおい。今日も多種多様な人たちが買い物にきていてやかましいことこの上ない。雰囲気はまるでナイロビの市場だ。それはともかく、ここでハチノスやらセンマイを見たら無性にもつ焼きが食いたくなった。前回、文楽をのぞいたから、今回は「大統領」に行かないことには示しがつかない、って誰に?

 文楽の真正面にある大統領は、文楽よりチョイと古い昭和25年創業。朝10時から23時までの通し営業。アタシは昼過ぎにのぞいた。幸いカウンターが1席空いている。中のお姉さんと目が合い、目で会話。“そこ空いてる?”“空いてるよ、どうぞ”。酒飲みは多くを語らない。なんてね。

 早速、ホッピー(450円)と、名物の馬のモツ煮込み(420円=写真)。熱々の豆腐とこんにゃくが入り、コクのある味噌仕立てはさっぱりした馬のモツにはぴったり。口に放り込んでホッピーをぐびり。サイコ~。カシラとシロ(それぞれ2本で180円)を塩で追加。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」