5月に入り葉物野菜が激安のワケ…1年前は1玉1000円だったキャベツが200円台前半で店頭に
特にキャベツの値下がりは想定外だった。今冬は少雨傾向で生育に遅れがみられ、今月の出荷数量は平年をやや下回ると見込んでいた。しかし、春が訪れてからは天候に恵まれ、「予想を上回るほど各地で順調に生育が進んだ」(前出の担当者)という。庶民にすればうれしい誤算だ。
実際に春キャベツの主産地のひとつ、愛知県は充実の収穫期を迎えている。
「ゴールデンウイークあたりから急に気温が高くなり、生育が一気に進みました。昨年の春キャベツが不作だったことから、今年は全体的に作付けを増やしていたこともあり、現場の生産者は次々に出荷しないと追いつかない状況です」(JA豊橋指導推進課の担当者)
高騰が続くコメも、葉物野菜と同様に安くなることを祈るばかり。今夜はコメ抜きで、キャベツたっぷりのお好み焼きにでもしますか?
◇ ◇ ◇
コメもようやく値下がりに転じたが、今年は厄介な害虫が大量発生する可能性が…■関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。