戦場を知る大阪の中小企業経営者Mは、なぜ田中角栄を支持したのか
![中国北部の満州への侵攻後、日本軍がソ連軍に降伏した際の奉天飛行場での光景。降伏に際して武器と弾薬を集めている(1945=昭和20=年8月) (C)Robert Hunt Library/Mary Evans/共同通信イメージズ](https://admin.nikkan-gendai.com/img/article/000/335/857/c27d2fab53d7bb78c0ab9dfd9fbc870c20240207120215747_262_262.jpg)
田中角栄批判が渦巻いている頃(昭和58年前半期)、彼の後援会機関紙「越山」の投稿欄で、田中を激励している庶民の姿を取材した。その体験を語ることが、図らずも昭和史の断面を浮き彫りにすることにもなる。熱狂的な田中擁護者の30人余の10人ほどは同世代か、それに近い世代でもあった。戦場…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,062文字/全文1,203文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】