著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

仮設住宅まで浸水した能登の豪雨災害…万博やミサイルに金を使うより抜本的な災害対策を

公開日: 更新日:

 たまには怒りではない記事を書きたくて日曜日に日本テレビ系で新番組「芸人○○-1グランプリ」を見た。毎回テーマを決めて芸人のランキングを発表していく。第1回のテーマは「営業」。

 テレビには出ないが年間多くの営業で稼ぐ芸人たち。司会の今田のうまい回しで今回はサバンナ八木が驚異的な面白さ。相方高橋とではなく1人で営業をこなす八木の「営業の心得」が抱腹絶倒だった。本音トークが最高。八木くんを見直した。詳しく書きたいが今週もさまざまな腹の立つことが次々起こり、やむなく断念。ぜひアーカイブ等でご確認いただきたい。

 さて、能登が大変なことになっている。元日の地震から復興の遅れが指摘されている輪島や珠洲に豪雨災害だ。すでに死者や行方不明者も出て、仮設住宅まで浸水した。やっと商売再開までこぎつけた店が土砂でめちゃくちゃになり、「政府に言いたいことは」と聞かれ「助けて下さい」と呆然と答える店主の声が悲痛だった。

 そもそも元日に地震が来た時から政府の対応は消極的だった。馳知事は地元におらず、岸田首相は新年会をハシゴした。誰よりも早く現地入りした山本太郎氏は逆に批判され、維新の音喜多氏らが「ボランティアは行くな」と大キャンペーン。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  2. 2

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  3. 3

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  4. 4

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 7

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  3. 8

    【今僕は倖せです】のジャケットに表れた沢田研二の「性格」と「気分」

  4. 9

    吉田拓郎の功績は「歌声」だけではない イノベーションの数々も別格なのだ

  5. 10

    裏金自民が「11議席増」の仰天予想!東京都議選告示まで1カ月、飛び交う“怪情報”の思惑