著者のコラム一覧
小倉清一郎元横浜高校野球部部長

1944年(昭19)6月16日、神奈川県横浜市生まれの71歳。横浜―東農大を経て三菱自動車川崎―河合楽器で捕手として活躍。現役引退後、東海大一(現東海大翔洋)―横浜―横浜商―横浜で監督、部長を歴任。松坂、成瀬、涌井、筒香ら多くのプロ野球選手を育てた。98年の春夏連覇を含め、3度の甲子園優勝。渡辺前監督を支える名伯楽として主に技術面を指導した。対戦校の投手陣や打線の戦術分析に定評があり、名参謀と呼ばれた。14年夏限りで横浜のコーチを退任。現在は山梨学院や熊本・城北など、全国の各校で臨時コーチを務める。

相棒が渡辺でなかったら私の指導者人生は終わっていた

公開日: 更新日:

 一言で言うと、渡辺は「気配りの人」。練習に来なくなった選手がいれば、渡辺は何度でも自宅へ迎えに行き、生徒や親と熱心に対話する。今どきの選手は、他の若者と同じように、みんな携帯電話を持っている。少しでも「おかしい」と感じれば、選手にメールを送って気持ちを把握しようとする。実にきめ細かいのである。同い年だが、私はメールをしようとは思わない。画面と格闘しながら選手たちとメールをしている渡辺は凄いと思ったものだ。

 例えれば私は「野球職人」で、渡辺は「野球教育者」。私がグラウンドで選手を怒鳴り散らして指導している間、渡辺が口出しすることはない。渡辺が選手に人生論を説いている時、私は黙っている。お互いの領域には決して踏み込まない。「あうんの呼吸」でやってきた。

 若い頃は一緒によく飲み歩いた。数年前に甲子園へ行った時、「妻には感謝してもしきれない」と渡辺がしみじみと話していたことを思い出す。私も妻や子供たちには散々苦労をかけたが、渡辺夫人はこれまで何十年間も野球部の寮を切り盛りしてきた。「横浜高校野球部の母」のような存在だった。

 袂を分かったこともあったが、相棒が渡辺でなければ、私の高校野球指導者人生は続いていなかった。甲子園で春夏合わせて5度の全国制覇。お疲れさま、と言いたい。最後の夏、渡辺が完全燃焼できるよう、力になれることがあれば協力したいと思っている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い