著者のコラム一覧
小倉清一郎元横浜高校野球部部長

1944年(昭19)6月16日、神奈川県横浜市生まれの71歳。横浜―東農大を経て三菱自動車川崎―河合楽器で捕手として活躍。現役引退後、東海大一(現東海大翔洋)―横浜―横浜商―横浜で監督、部長を歴任。松坂、成瀬、涌井、筒香ら多くのプロ野球選手を育てた。98年の春夏連覇を含め、3度の甲子園優勝。渡辺前監督を支える名伯楽として主に技術面を指導した。対戦校の投手陣や打線の戦術分析に定評があり、名参謀と呼ばれた。14年夏限りで横浜のコーチを退任。現在は山梨学院や熊本・城北など、全国の各校で臨時コーチを務める。

突出する清宮君が心配だ

公開日: 更新日:

 西東京大会が早実の1年生スラッガー「清宮フィーバー」に沸いている。24日に神宮球場で行われた準決勝の日大三戦は、1万3000人の観衆が詰め掛け、報道陣は約150人という異常な熱気である。

 横浜が甲子園春夏連覇を達成した98年の「松坂フィーバー」を思い出す。

 当時、部長だった私は殺到するファンや報道陣への対応に追われた。夏の甲子園中からフィーバーが始まり、松坂が移動するたびに「写真撮ってくださ~い!」「サインくださ~い!」と殺気立ったファンにもみくちゃにされるため、私が傍らに付き添いガードした。取材申し込みはざっと30社以上。試合後の囲み取材以外は全て断った。大会期間中、唯一、テレビ朝日系の「熱闘甲子園」の取材だけは受けた。当時のキャスターは巨人長嶋茂雄氏の娘・長島三奈さん。人柄が良かったことと、私がミスターファンだったこともあり、宿舎の松坂の部屋での取材を特別に許可した。他局にブーイングされたが、野球の指導に集中できないほど、周囲に忙殺されたのを覚えている。

 ただ、当の松坂はマイペースで野球に支障が出なかったのは感心した。オレが松坂だ! と天狗になることもなかった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット