世界銀の卓球と明暗 “内弁慶”招いた男子マラソンの体たらく

公開日: 更新日:

 旧ユーゴ・ナショナルスキーチームのコーチ経験がある平山昌弘氏が言う。

「私は英語と片言のドイツ語などで欧州選手とやりとりした。結果を残さなければクビですから必死です。そこでトップ選手たちは、筋力ではなく、骨盤や股関節をうまく使い、上半身と下半身のバランスを重視していることを改めて知ったのです」

 さらに平山氏はこう続ける。

「高地育ちのアフリカ選手は心肺能力に優れているといわれているが、着地が日本人よりつま先側であったり、背中から脇腹の使い方もうまい。左脇をうまく使えば、右足はスムーズに出る。スピードに乗れるし疲労も少ない。今の日本選手は基礎体力も昔より落ちている。よりバランスのいいフォームが求められるのに、一つ一つの動きに連動性がない。頭の固い指導者たちはその辺りがわかっていない」

 早大時代に駅伝3冠や11年ユニバーシアード(中国)1万メートル金メダルの大迫傑(24)は、20年東京五輪マラソンで金メダルを取るため米国へ留学した。それをバックアップした当時の渡辺康幸早大駅伝監督(42・現住友電工監督)は、現地で、短い距離の練習や低酸素トレなどのソフト部門、細胞活動に必要なエネルギーをつくる「ミトコンドリア」を増やす研究などに驚愕。自戒を込めて、「日本長距離界が頭打ちになり、世界と勝負できないのは、指導者の勉強不足」と言った。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」