“伝説の右”で世界王座 上原康恒さんは沖縄料理店のシェフに

公開日: 更新日:

「沖縄そばも独自の隠し味を使っててね。これがウマいんだ。そう、一品が800円前後からで、食べて飲んで1人3000円前後かな。『久米仙』や『残波』のボトルキープが3000円。ランチもやってて、900円が目安だよ」

 何もかもが真新しい20坪ほどの店内は8席のカウンターに個室が3部屋。貸し切りなら50人までOKだ。

「ここは女房(美穂さん)の実家なんだ。義理の父親が1949年にエンドウ歯科を開業したんだけど、3年前に亡くなり、休業してたのを、長男で歯科医の善孝が去年11月に再開したのを機に2階をリフォームし、『チャンピオン』を開いたってわけ」

 ってことは、軽井沢はどうなったのか?

「向こうにも常連さんがいて、行ったり来たりしてる。基本的に毎月第3水曜日から翌月の第1水曜日が東京で、それ以外は軽井沢だね。月の半分しか営業しないんじゃ、もったいないのは分かってる。でも、友人とかボクシング関係者が気軽に集まれる店が目的だろ。儲けは二の次三の次なのさ、ハハハ」

 ちなみに、「YMテニスガーデン」は81年に引退して美穂さんと結婚後も、「ひと晩で100万円くらい使ってた」上原さんを心配した義父の勧めでオープンした。約700坪の敷地に全天候型のテニスコート2面とペンション、貸別荘、沖縄料理店があり、美穂さんがエンドウ歯科医院を開業している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出