五輪遠泳“灼熱肥だめ”で強制危機 会場変更を阻む小池確約

公開日: 更新日:

 酷暑が懸念される東京五輪マラソン・競歩会場が札幌に変更され物議を醸したが、水泳会場も先行き不透明になってきた。AP通信の4日と6日付の報道によると、米国の水泳関係者から「マラソンスイミング」の会場となるお台場の海の“水質”と“水温”を問題視する声が上がっているという。

 APはマラソン会場が札幌に移転したことを前提に、〈一部の選手と1万1000人からなる指導者団体が、東京湾のマラソンスイミングの会場も変更するよう求めている〉と報じ、〈五輪には出場したいが、一体どんな代償を払うことになるのか〉といった出場が決まっている選手の悲痛な声を伝えている。さらに、米国の競技関係者が水面下で富士山の麓の湖を会場にするよう各所に働きかけているという。

 東京五輪のマラソンスイミングは、自然の海を10キロにわたって泳ぐ競技。会場となるお台場の海は8月のテスト大会で選手から「トイレ臭い」との声が上がり注目されたが、水質のみならず、適正な水温も重要な条件なのだ。

 10年にUAEで行われた水泳W杯では、高水温が原因で選手が死亡。これを受け、国際水泳連盟は水温の上限を31度と規定した。ところが、お台場のテスト大会では上限ギリギリの30・5度まで上昇した日もあったというから、選手が不安視するのも当然だ。実は、懸念の声が上がっているのは米国だけではない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり