楽天三木監督が語ったノムラの教え「野村野球=準備野球」

公開日: 更新日:

楽天新監督・三木肇氏を直撃

 日本ハムヤクルトでコーチを歴任、昨季の二軍監督を経て一軍を率いる三木肇新監督(42)。チームは前任の平石監督が最下位からAクラスに導いたが、1年で退任した。その直後の監督就任でプレッシャーはあるのか。キャンプ中に複数回行った非公開練習の中身、自身が現役時代に薫陶を受けた故・野村克也氏の教えについて、話を聞いた。

  ◇  ◇  ◇

 ――楽天の選手の印象は。

「真面目で凄く練習します。キャンプ初日、いよいよチームとしてやっていこうという日に、一人一人の選手が自主トレをしっかりやってきてくれたと感じた。2日目の朝に選手たちに『ありがとう』と伝えた。素直にうれしかったですね」

 ――ファンやメディア、他球団のスコアラーをシャットアウトした非公開練習の意図は?

「見に来てくれた方には申し訳ないのですが、対戦相手に知られたくないこともあるし、グラウンド内で選手、コーチ、スタッフだけでやることには、いろんな意味がある。細かい話はできませんが、一つ一つのプレーの確認と改善に時間を割いている。やるのは選手だから一方通行にならず、選手の意見も吸い上げつつ、チームとして同じ方向に向かっていくための共通認識を持てるように。さらに個々の選手には役割、個性があり、それぞれで味を出してもらうことも大事。その強化の時間にも充てています」

■走塁は走力ではない

 ――人目がないところだと集中力も高まる。

「いい意味でいろんな話がしやすい、というのもあります。野球は奥深くて難しい。野球経験は関係なく、若い選手しか知らないこともたくさんあるので、僕自身も学ぶ場になっています」

 ――昨季、チーム48盗塁はリーグワーストタイ。石井GMは走塁強化を求めている。

「走塁に関していろんなことを求めたいですが、結果はコントロールできない部分も多い。漠然とやるのではなく、プロセスの部分で詰めていくところは詰めていきたい。実際の試合では、不思議なことが起きたり、理屈で語れないことも起こる。全部を型にはめる気はないですが、意識と意欲を高く持ってもらいたい。一つ一つのプレーには必ず意味があって、その裏づけが大事だと思っています。走塁は『塁』という字があるように、走りながら塁をどう進めていくかということ。選手には、足が速くて走力があるから走塁ではなく、全員が次の塁へと進む意識、意欲を持つことが大事だという話もしています」

 ――前任の監督は最下位から3位に浮上したものの、1年で退任した。その後を引き受けるプレッシャーはありますか?

「もちろん僕自身、いろんなことを考えましたが、今言えることは、監督を引き受けた以上は、さまざまなことに立ち向かって、選手が頑張れるように尽くしていくしかない。球団創設16年目を迎え、過去に15年の歴史がある中でいろんな方々の力が集まり、今のチームがつくられたと思う。歴史や伝統を大切にしながら、新しいことにも挑戦していきたい。もちろん、いろんな見解はあると思いますが、現実をしっかりと受け入れて、このチームのためにやるという思いしかありません」

 ――結果を残せないと批判の声も出てくる。

「覚悟を持ってやっていかないとダメだと思います。何より2020年は選手にとっても大切なシーズン。少し生意気な言い方かもしれませんが、大したことはできないかもしれないけど、自分としては選手を預かる以上、選手、チームのために全力を尽くすだけです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  2. 2

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  4. 4

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  5. 5

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    佐々木朗希「限界説」早くも浮上…案の定離脱、解説者まで《中5日では投げさせられない》と辛辣

  3. 8

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  4. 9

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  5. 10

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり