ZOZO選手権日本惨敗 なぜ米ツアープロと対等に戦えない?

公開日: 更新日:

【ZOZO選手権】最終日

 昨年大会は、日本初開催のPGAツアーとして大いに盛り上がった。今年はコロナ禍のため米国での開催となったことで案の定、23アンダーで優勝したP・カントレー(28=米国)を筆頭に米ツアー勢が上位を独占。日本ツアーから出場資格を得たプロの成績はひどかった。

 日本ツアー出場組は、プロ転向したばかりの金谷拓実(22)が11アンダー41位、石川遼(29)が5アンダー63位、今平周吾(28)、堀川未来夢(27)が4アンダー66位、星野陸也(24)が1アンダー72位、関藤直熙(23)が1オーバー75位。いずれも優勝争いに無縁だった。予選落ちのある大会だったら、果たして何人が決勝に残っただろうか。

「日本人プロは米ツアーで戦うために自分の得手、不得手を理解していないのかもしれない」と米ゴルフ事情に詳しい吉川英三郎氏がこう解説する。

■プレー分析、情報量が圧倒的に少ない

「日本ツアーにはドライバー飛距離、フェアウエーキープ率、パーオン率、平均パット数などのデータはありますが単純な数字であり、PGAツアーのスタッツに比べて選手の実力を反映したものになっていない。PGAツアーは年間数億円の経費をかけて、選手のプレーデータを全試合で細かく収集しており、なかでもティーショット、アイアン、アプローチ、パットがどれくらいスコアに貢献したかを数値化したストロークゲインド(SG)という成績に蓄積された情報量は膨大です。それを見ると選手の弱点がよくわかり、専属コーチはスタッツを判断材料にプロにアドバイスしているようです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場