メジャーは高年俸選手をバッサリ…逆に過保護な日本の甘さ

公開日: 更新日:

「メジャーはマイナーの裾野が広く、下からの突き上げが激しい世界。代わりになる伸び盛りの選手がたくさん控えています。試合に勝つためにも、チームの新陳代謝のためにも必要なことです。メジャーではよくあることで、ヤンキースは7年契約のジャコビー・エルズベリー、10年契約のA・ロッドを、残り1年の時点で切りました。それぞれ約28億円、約24億円の支払いが残っていたにもかかわらずです(エルズベリーは支払いについて係争中)」

 30億円近いカネをドブに捨てても不要な選手はバッサリやる。どうせ30億円は払うのだから、代わりの選手を使った方がダメージが少ないと冷静にソロバンをはじいているのだが、そこへいくと甘いのが日本球界ではないか。

 ベテラン選手と破格の長期契約を結び、賞味期限が切れても代走や代打として出場させるケースは枚挙にいとまがない。

 例えば阪神鳥谷敬(39=ロッテ)と15年1月に5年総額20億円の契約を結んだが、18年は打率・232、19年は同・207と低迷。力が落ちたのはハッキリしているのに、連続試合出場が途切れた18年5月以降も一軍に置き続けた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる