著者のコラム一覧
六川亨サッカージャーナリスト

1957年、東京都板橋区出まれ。法政大卒。月刊サッカーダイジェストの記者を振り出しに隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長を歴任。01年にサカダイを離れ、CALCIO2002の編集長を兼務しながら浦和レッズマガジンなど数誌を創刊。W杯、EURO、南米選手権、五輪などを精力的に取材。10年3月にフリーのサッカージャーナリストに。携帯サイト「超ワールドサッカー」でメルマガやコラムを長年執筆。主な著書に「Jリーグ・レジェンド」シリーズ、「Jリーグ・スーパーゴールズ」、「サッカー戦術ルネッサンス」、「ストライカー特別講座」(東邦出版)など。

浅野拓磨の所属先空欄で思い出した37年前の“所属なし”問題

公開日: 更新日:

 そのA代表2チームのFWとして登録されたのが大迫勇也(ブレーメン)、浅野拓磨の2人だ。

 しかし、JFA(日本サッカー協会)が配布した資料に浅野の所属チームは空欄になっている。

 浅野は5月2日にパルチザン・ベオグラードとの契約を自ら「解除する」と発表したからである。

 浅野自身のブログによると「クラブによる度重なる給与等の未払い、またそれに対する不誠実な対応によりクラブからのリスペクトを感じられなくなってしまったことがこの決断の理由」と述べていた。

 これに対してクラブ側も「根拠のない理由で契約解除にいたった」としてFIFAの管轄機関に訴える意向を表明した。

 セルビアでは、給与の遅延が珍しいことではないという。ちなみにセルビア人選手は給与が未払いでも、クラブとの契約を解除する権利はないそうだ。ところが外国人選手には、所属クラブとの契約を解除する権利が与えられているという。

 FIFAの規則では「外国人選手はクラブからの給与の支払いが2回遅れた場合、クラブに警告を送れば、その15日後に契約解除を通告できる」と定めている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった