現物入手!“日大のドン”田中理事長「顔写真入りチロルチョコ」を配布…校友会メンバーもびっくり

公開日: 更新日:

 日大付属病院の建設工事をめぐる背任事件で、東京地検特捜部が日大の田中英寿理事長(74)を任意聴取していたことが明らかになった。これから捜査は本格化していくとみられているが、そんな中、“日大のドン”と呼ばれる田中氏が自分の顔を大きくプリントしたチョコレートを、7月に開催された同校の校友会で参加者に配っていたことが明らかになった。

「帰りに受付でお土産をもらったのですが、いやー、袋を開けてびっくり。田中理事長の顔がプリントされたチョコレートやゼリーが入っていたのです。74歳にもなろうお方が自分の顔入りのお菓子を恥ずかしげもなく他人に配るとは……神経を疑ってしまいました。ただ、食べ物を粗末にするわけにもいかず、家に持ち帰ったのですが、私は甘いものを好みません。家族も不気味がって誰も食べてくれないし、ご近所さんに配るわけにもいきません。仕方なく冷蔵庫に入れておきました」(ある参加者)

田中氏の顔写真入りチロルチョコ

 日刊ゲンダイDIGITALは“田中理事長チョコ”の現物を入手した。チロルチョコと「株式会社あミューズ」というイベントツール販売・製造会社とのタイアップ商品で、関係者によると結婚や出産、敬老の日などのイベント時に写真やメッセージを入れて配られることが多いという。味はミルク味。誰もが知っているチロルチョコの味だ。企業などの大口は1粒79円(税込み)、4500粒以上から注文できる。

 田中氏の顔写真入りチョコレートは15粒入りのケースに入っていた。単純計算で1箱1185円。校友会の参加者は250人程度だったというから、“田中理事長チョコ”だけで30万円近くの費用がかかったことになる。

 一体、誰がこのアイデアを発案し、費用はどこが負担したのか。まさか田中理事長自ら提案したのだろうか……。日本大学に聞いたところ、「詳細は把握しておりませんので、回答は差し控えさせていただきます」(企画広報部広報課)とのことだった。

 “世界にひとつだけのオリジナルチョコ”という触れ込みだが、“田中理事長チョコ”をおいしく食べた校友会メンバーは何人いたのだろうか。

(取材・文=岩瀬耕太郎/日刊ゲンダイ)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり