著者のコラム一覧
菅野徳雄ゴルフジャーナリスト

1938年生まれ。岩手県出身。立教大卒。1964年からゴルフ雑誌の編集にたずさわり、中村寅吉をはじめ、河野高明、安田春雄、杉本英世、尾崎将司など、数多くのトッププレーヤーを取材。わかりやすい技術論と辛口の評論で知られる。「ゴルフ・トッププロのここを学べ」「ゴルフスウィングの決め手」「即習ゴルフ上達塾」などの著書がある。

日本選手に足りなかったリンクス攻略のパット技術…先達が唱えていた基本を思い出す

公開日: 更新日:

 パットは、「ボールの30センチぐらい先のライン上にスパット(目印)を見つけて、そこを通すように打つ」と言うプロが多い。

 ところが杉原は、「ボールの30センチぐらい後方のライン上に目印をつけて、そこに向かって真っすぐテイクバックできなかったら狙ったライン上に打ち出すことはできない」と言った。

 そこで杉原はラインの後方にコインを置き、そこに向かって真っすぐテイクバックしてから振り抜くパットの練習を弟子たちにやらせていた。

 そしてパットをするときは、「顔を下に向けたまま、目だけをカップのほうに向けて打ち出せば狙ったラインにボールは出ていく」と力説した。

 プロでも狙ったラインに打ち出すことができないのは、顔をカップのほうに向けるのが早過ぎるのが原因というわけだ。

 戸田藤一郎は、「ショットもパットもインパクトの音を聞け」と若いプロに教えた。

「パットは音で距離感をつかむのだから、芯で打ち抜くにはインパクトでいい音を出すことが大事。インパクトでいい音を出せばラインから外れずに転がっていくので距離感も合ってくる」(戸田)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり