大関・御嶽海に協会やきもき 異例の“2場所連続カド番”でも「いてくれなければ困る」理由

公開日: 更新日:

 細く長くでも、いないよりはいい。

 カド番だった先場所は所属する出羽海部屋からコロナ感染者が出たことにより途中休場となった大関御嶽海(29)。休場を発表した日まで2勝4敗と黒星先行だったが、事情が事情だけにカド番のまま、大関に据え置かれた。11日の9月場所初日は初顔合わせの翠富士に快勝し、カド番脱出に向けて白星発進。一日でも早く、勝ち越しを決めたいはずだ。

 その気持ちは相撲協会も同じだという。将来の横綱候補として期待しているーーからではない。

 親方のひとりが言う。

「横綱と大関の全滅だけは勘弁ですからね。横綱照ノ富士(30)は今、土俵で一番強いけど、両膝のバクダンが怖い。本人も『太く短く』と話しているように、だましだましやって現役を長く……というタイプではない。そこにきて、他の大関も不甲斐ない。正代(30)は負け越しと勝ち越しを順に繰り返しているが、歯車が狂って関脇に転落となれば、もう大関には戻ってこれないでしょう。貴景勝(26)はとにかくケガが多く、押し相撲一本という安定感に欠ける取り口もあって、こちらも地位が危うい。そこにいくと御嶽海はこれといった大きな故障はなく、やる気がある時は誰よりも強い。ある意味で大関陣の頼みの綱です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり