著者のコラム一覧
大豊昌央元大相撲力士

本名は鈴木栄二。1955年3月29日、新潟県北魚沼郡堀之内町(現魚沼市)出身。73年に時津風部屋に入門し、同年11月場所で初土俵。81年1月場所に新十両に昇進し、82年5月場所で新入幕。83年1月場所は新三役として小結を務める。87年1月場所後に引退し、時津風部屋の部屋付き親方となり、2002年に独立。20年に蒼国来に部屋を継承させ、相撲協会を退職。主な弟子は蒼国来、若隆景、若元春ら。最高位は小結。

九州場所は3カ月の長期出張「夏物を着て行って、冬物を着て帰る」と福岡担当の親方たち

公開日: 更新日:

 帰る頃はだいたい、12月の第1日曜日に行われる福岡国際マラソンが終わったあたりですね。九州場所の会場で担当親方が詰めている福岡国際センターの前をランナーが走るのを見て、「そろそろ帰る時期かあ……」なんて感慨にふけっていたものです。

■子供たちの運動会は見られず

 そうした長期出張でしたので、九州場所担当をやっている間は、秋口に行われる子供たちの運動会は見られませんでした。彼らには寂しい思いをさせたかもしれませんね。

 そんな九州場所担当を9年務めたのち、時津風部屋から独立して部屋持ちとなりました。それからは、荒汐部屋での弟子の指導に邁進しました。

 地方場所の話で言えば、やはり、ご当地力士が人気ですね。

 私が担当していた九州場所は福岡で行われますが、県に関係なく、九州出身の力士に大声援が飛んでいました。

 大相撲の中継でも、力士の名前の書かれたタオルなどを掲げて応援するファンを見たことがある方も多いと思います。これが地方場所に行くと地元後援会の方々も来てくれるので、ご当地力士への声援一色となることも珍しくありません。

 あと、これは余談ですが、地方場所担当の親方は、その土地土地の方言や言い回しに詳しくなる傾向があります。九州場所なら3カ月福岡にいて、地元の方々と打ち合わせを行うのですから、自然と覚えてしまうんです。だから私も新潟出身ですが、博多弁などもそれなりに知識があるんです。=つづく

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末