侍J栗山監督は“決められない男”…WBCへ「鬼宣言」も日本ハム時代には情実起用でブーイング

公開日: 更新日:

 名投手コーチとして知られる評論家の権藤博氏は、投手起用の要諦を次のように言っている。

「継投の基本は『打たれる前に代えること』である。そりゃそうだろう、と思われるかもしれないが、これが案外、簡単ではない。好投している投手は代えづらい。ベンチからすれば、『あと1人』『もう1イニング』と欲も出る。代えて失敗すれば、打たれた投手も傷つくし、『継投失敗』とベンチの責任を問われる。だから、後手を踏むケースが多いのだ」

【写真】この記事の関連写真を見る(32枚)

 WBCの初戦が9日に迫る中、日本代表を率いる栗山英樹監督(61)の采配を不安視する球界関係者の間で最も懸念されているのが、実はこの部分である。

 日本ハムOBが言う。

「日本ハム監督時代の栗山さんは、野手出身ということを差し引いても、投手起用が上手ではなかった。特に継投ではミスが多く、ファンから『また継投失敗』『もう見飽きた』『投手交代が遅すぎる』と厳しい批判にさらされました。決断力に欠けるというか、ここぞという場面になればなるほど、コーチ陣に『これでいいよね?』と同意を求め、だれかが『それでいきましょう』と言い出すのを待っているんです。

 いきおい交代機を逃したり、後手を踏んだりすることになる。投手コーチやベンチコーチの肩書で栗山監督の右腕を務めた、現オリックスの厚沢投手コーチ(侍ジャパン投手コーチ)の相づちがあって、ようやくベンチを出るということが多かったと聞きます。野手の交代も同様でしたね」

 栗山監督本人もそれを自覚しているのか、4日に放映されたバラエティー番組の中でWBCに向けてこう言っていた。

「とにかく短期決戦の戦い方って、遅れない。手を打つことが遅れない。先に手を打てるかどうかということだと思うんですね。って言いながら遅れたら、本当にすいません(笑い)。なにやってんだよ、ってツッコんでください」

 決断力うんぬんで言えば、同じ番組の中でこんなことも言っている。

「ボクはどっちかというと、温情とか、情があるっぽく見えていたと思うんですけど、もうバッサリいかないと勝てないと思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  2. 2

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  3. 3

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  4. 4

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  5. 5

    貧打広島が今オフ異例のFA参戦へ…狙うは地元出身の安打製造機 歴史的失速でチーム内外から「補強して」

  1. 6

    紀子さま誕生日文書ににじむ長女・眞子さんとの距離…コロナ明けでも里帰りせず心配事は山積み

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    メジャー挑戦、残留、国内移籍…広島・森下、大瀬良、九里の去就問題は三者三様

  4. 9

    かつての大谷が思い描いた「投打の理想」 避けられないと悟った「永遠の課題」とは

  5. 10

    大谷が初めて明かしたメジャーへの思い「自分に年俸300億円、総額200億円の価値?ないでしょうね…」