女子マラソン前田穂南がパリでメダルを取るための絶対条件 19年ぶり日本新で2度目の五輪ほぼ内定

公開日: 更新日:

 最後の切符を手中に収めた──そう断言していいだろう。

 パリ五輪女子代表選考を兼ねた昨28日の大阪国際女子マラソンで前田穂南(27)が2時間18分59秒の2位でゴール。アテネ五輪金メダリスト野口みずきの2時間19分12秒(2005年ベルリン)を13秒上回る日本新記録が生まれた。

【写真】この記事の関連写真を見る(11枚) 

 パリ五輪代表は、昨年のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)1位の鈴木優花(24)と2位の一山麻緒(26)が内定。残る1人は、今大会と3月の名古屋ウィメンズで2時間21分41秒の設定記録を突破した最上位の選手になるのだが、名古屋を走る選手はこの日の結果に大きなショックを受けたに違いない。

 それにしても、前田の「飛び出し」は意外だった。

 レースは序盤からハイペースで進み、中間点を過ぎたところでペースメーカー(PM)の前に出て仕掛けた。

 31キロ過ぎにエデサ(エチオピア)に抜かれるもペースは落ちず、国内初となる2時間20分切りどころか、19分台の壁も一気にぶち破った。

「去年のMGC(7位)で悔しい思いをして(今回の)大阪に向けて、しっかり継続してやってきた。やってきたことを出しきれました。日本記録更新を狙っていたので、すごくうれしい」(前田)

 コロナ禍で1年延期になった東京五輪は直前のケガもあり33位と惨敗。五輪後は右足かかとの疲労骨折など故障を繰り返して1年半以上もマラソンを走れず、「引退」の2文字が頭をよぎったこともある。昨年の名古屋(3位)でMGCの出場権を得るも、雨中で行われた本番は7位。そこから3カ月間、この日のために「変化走を中心に距離を踏んできた」(前田)ことが実った。

 前日本記録保持者の野口を育てた藤田信之氏(元シスメックス女子陸上部監督)は、今回のレースをどう見たか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  2. 2

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  3. 3

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  4. 4

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 7

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  3. 8

    【今僕は倖せです】のジャケットに表れた沢田研二の「性格」と「気分」

  4. 9

    吉田拓郎の功績は「歌声」だけではない イノベーションの数々も別格なのだ

  5. 10

    裏金自民が「11議席増」の仰天予想!東京都議選告示まで1カ月、飛び交う“怪情報”の思惑