著者のコラム一覧
宮崎紘一ゴルフジャーナリスト

笹生優花 パリ五輪金メダルへの“最強ギア”は師匠ジャンボ尾崎の「お下がりドライバー」

公開日: 更新日:

 パリ五輪の開会式が26日19時30分(日本時間27日2時30分)から、パリ中心部を流れるセーヌ川で行われる。8月11日まで約2週間の大会期間中、32競技329種目の熱戦が繰り広げられる。

 ゴルフは男子が8月1日、女子は7日にスタートする。舞台は名匠ロバート・ボン・ヘギー設計の「ル・ゴルフ・ナショナル」。2018年のライダーカップ開催コースだ。美しい池とうねったフェアウエーに多くのバンカーが点在し、景観は素晴らしいが難易度の高さは欧州屈指。選手の技を最大限に引き出すはずだ。

 パリ五輪は欧州の名コースで男女とも18ホール4日間、72ホールのストローク競技で各60人が競う。ちなみにヘギーは、国内では西那須野カントリー倶楽部、ホウライカントリー倶楽部(ともに栃木県)なども手がけている。

 今季の日本女子は、「全米女子オープン」の笹生優花(23)に続き、「アムンディ・エビアン選手権」では古江彩佳(24)が優勝。女子の海外メジャーはパリ五輪の後に「AIG・全英女子オープン」(8月22~25日、セントアンドルーズ・オールドコース)を残すが、ここまで4大会のうち2大会を日本選手が制覇。パリ五輪でも金メダル獲得となれば、世界のゴルフ史に大きな足跡を残すことになる。

 日本代表は、笹生と山下美夢有(22)の2人。私が注目しているのが、今年の「全米女子オープン」で2度目の頂点に立った笹生だ。7月中旬の会見では「メダルは取りたい。自分にチャンスをあげられるよう頑張ります」と高らかに宣言している。

 先日、笹生を指導しているジャンボこと、尾崎将司(顔写真)を取材した際、こんなエピソードを聞いた。笹生が2021年の「全米女子オープン」に優勝した時に使用したドライバーは尾崎のお下がりだったというのだ。シャフト硬度はXに近いSでロフトは9度。フェースアングルはオープン。女子プロでは使いこなすことが難しいハードスペックである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」