やり投げ北口榛花 金メダルを取るには「追い風」「向かい風」のどっちが有利?専門家が解説

公開日: 更新日:

【パリ五輪】陸上女子やり投げ

 問題はメダルの色だ。

 昨年の世界選手権金メダルの北口榛花(26)が、1投目で予選通過ラインの62mを超える62m58を投げ、10日(日本時間11日未明)の決勝に進んだ。

 予選トップは65m52を投げた東京五輪銀メダルのM・アンドレイチク(28・ポーランド)。この日の65m超えはただ一人で、予選通過者12人のうち62m以上投げたのは8人だった。

 21年東京五輪の北口は、日本勢では57年ぶりの決勝に進出したものの12位に終わった。その後、22年世界陸上銅メダル、23年同金メダル、ダイヤモンドリーグファイナル制覇など輝かしい成績を収め、世界のトップに立った。今回はもちろん優勝候補の筆頭だが、「魔物が棲む」といわれる五輪は何が起こるかわからない。金メダルは取れるのか。北口の日大時代の監督で現地でテレビ解説をしている小山裕三氏(佐野日大短大学長)が言う。

「この日、北口以上の記録を出した選手は6人いますが、まったく不安を感じていないでしょう。テレビ中継ではわからないと思いますが、競技場内は風が舞っている。一般的にやり投げの投射角は34~36度で、空気抵抗を利用して揚力を得るので逆風が有利ですが、北口は40度以上と高く、スピードと力のある放物線を描くので追い風の方が記録が伸びます。6投目までに、この追い風をつかまえれば、自己記録(67m38)の更新もある。67m以上投げれば金メダルの可能性は高いと見ています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?