著者のコラム一覧
鈴村裕輔野球文化学会会長・名城大准教授

1976年、東京都出身。法政大学博士(学術)。名城大学外国学部准教授。主な専門は政治史、比較思想。野球史研究家として日米の野球の研究にも従事しており、主著に「MLBが付けた日本人選手の値段」(講談社)がある。スポーツを取り巻く様々な出来事を社会、文化、政治などの多角的な視点から分析している。アメリカ野球学会会員。

野球発祥国での開催なのにナゼ? 大リーガーが28年ロス五輪にも参加できない3つの理由

公開日: 更新日:

 2028年のロサンゼルス五輪では、2大会ぶりに野球が実施される。

 クリスチャン・イエリッチ(ブルワーズ)やブライス・ハーパー(フィリーズ)らが五輪でもワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のように祖国の名誉を担いたいという趣旨の発言をするなど、選手はオリンピックへの参加に前向きだ。

 しかし、これまで大リーグ機構は、各球団の40人枠に入っている選手の出場を認めてこなかった。そして、機構は従来の方針を改める姿勢を示していない。

 機構の方針の理由は主に次の3点にある。

 第1の理由は、7月下旬から8月上旬というオリンピックの開催時期が公式戦の最中であるという点である。

 東京大会で選手を派遣した日本のプロ野球界が26日間にわたってシーズンを中断し、例年よりも日本シリーズの開催が1カ月遅れたことは記憶に新しい。

 仮に、大リーグから選手が参加するなら1カ月程度はシーズンを中断しなければならない。だが、9月から10月にかけてNFL、NHL、NBAが相次いで開幕することを考えれば、シーズンの中断と延長によって野球の注目度が相対的に低下することは避けられない。これは興行の面で好ましくない事態である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  2. 2

    離職後、定年後は何をしたい? 第2位「まだ考えていない」…では第1位は?

  3. 3

    悠仁さま「進学に向けた勉学の大切な時期」でも続く秋篠宮家と宮内庁の軋轢

  4. 4

    旧ジャニーズ自社タレントの誹謗中傷に通報窓口設置も…「当事者の会」見て見ぬふりの“二枚舌”

  5. 5

    もはや任意じゃなくて強制…12月2日のマイナ保険証一本化に向けて強まる国民への包囲網

  1. 6

    阪神岡田監督の気になる進退 来季続投がスジだが…単純にそうはいかない複雑事情

  2. 7

    厚労省が職員9万人を対象に「マイナ保険証アンケート」の愚策…エグすぎる質問事項の“大きなお世話”

  3. 8

    “終わった説”から大逆襲!巨人・菅野智之「最後の全盛期」を手繰り寄せる意外な要因とは

  4. 9

    機内食の猛クレームで通路で土下座をさせられました

  5. 10

    初V京都国際の《正体》と《左腕王国の秘密》…野球部“以外”の男子生徒わずか12人