流暢な英語が話題!バスケ河村勇輝を支える「通訳いらず」のメンタリティー

公開日: 更新日:

 NBAは日本時間5日、プレシーズン(オープン戦)が開幕。まもなくバスケットボールシーズンが到来する。

 そんな中、グリズリーズと「エグジビット10」(キャンプ招待契約)を結んでいる河村勇輝(23)の取材対応に注目が集まっている。

 初めて背番号17のユニホームを披露した4日のキャンプ最終日、河村は練習中に同僚の大物・モラントを英語で質問攻めにすると、球団公式サイトの米記者からの質問にも、流暢な英語で対応。通訳なしで堂々と受け答えするなど、率先して英語力を駆使したコミュニケーションを図っている。

 いまや、海外チームでプレーするうえで語学力は不可欠なスキルとなりつつある。バスケのような団体競技であればなおさらで、河村も参戦したパリ五輪では、馬場雄大や渡邊雄太がホーバス・ヘッドコーチと英語で会話する場面も見られた。

 サッカーでは欧州リーグに所属する選手が、スペイン語やドイツ語といった各国の主言語を習得するのは当たり前といっていい。パリ五輪やり投げの金メダリストである北口榛花(26)はチェコ、カヌーでリオ五輪銅メダリストの羽根田卓也(37)はスロバキアと、単身で異国の地に乗り込み、競技力、語学力を磨いている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  2. 2

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  3. 3

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  4. 4

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 7

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  3. 8

    【今僕は倖せです】のジャケットに表れた沢田研二の「性格」と「気分」

  4. 9

    吉田拓郎の功績は「歌声」だけではない イノベーションの数々も別格なのだ

  5. 10

    裏金自民が「11議席増」の仰天予想!東京都議選告示まで1カ月、飛び交う“怪情報”の思惑