NBAを目指す河村勇輝と富永啓生を待ち受ける…開幕後のエコノミー&モーテル地獄

公開日: 更新日:

 メンフィス・グリズリーズと無保証のエキシビット10契約した日本代表PGの河村勇輝(23)が今季中のNBAデビューに一歩前進である。

 NBAと下部のGリーグ(マイナー)を一定期間行き来できるツーウエー契約(1チーム最大3人)に空きができたため、河村がその3枠に入る可能性が浮上した。ツーウエー契約を結び直せば、当面は傘下のメンフィス・ハッスルでプレーしながら、NBA出場を目指すことになる。

 日本時間16日には同代表SGの富永啓生(23)がエキシビット10契約を解除されたインディアナ・ペイサーズと新たにGリーグ契約を交わした。今季、日本代表の2人が下部リーグのコートに立つが、MLBのマイナーリーグ同様、Gリーグも待遇は決して恵まれていない。

 年俸はツーウエー契約がNBAルーキーの最低保証額の50%と規定され、昨季は56万ドル(約8400万円)、Gリーグ契約は4万ドル(約600万円)。ツーウエー契約の年俸は恵まれているものの、置かれる環境はシビアだ。

 遠征の際の飛行機はチャーター機で移動するNBAとは異なり、一般の旅客便。当然、ファーストクラスやビジネスクラスを確保されるはずがなく、全選手がエコノミー席だ。身長2メートルを超える選手にとって移動は地獄のような時間で、2018年からハッスルでプレーした206センチの日本代表PF渡辺雄太(30=現千葉)も窮屈な思いを強いられた。遠征先の宿舎にしても、NBAが利用する4つ星ホテルではなく、会場近くのモーテルで、しかも2人1部屋を割り当てられる。食事はファミレスやファストフードで済ませるのは珍しくないという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?