佐々木朗希の「投げては休む」をメジャーは受け入れるのか? 大谷翔平とは正反対のメンタル

公開日: 更新日:

 今オフ、ポスティングシステムによるメジャー挑戦が正式決定した佐々木朗希(23=ロッテ)。

「耐久性が最大の懸念材料」と複数の米メディアは報じているものの、体力面の不安は、使い方やトレーニング次第で何とかなるかもしれない。それより「問題なのは投げては休むメンタル」という指摘がある。

 佐々木はここまで5年間、一度も規定投球回に達したことがない。2022年に20試合、計129回3分の1に投げたのが最多で、毎年のように戦列を離れている。

 といって、大きな故障をしたわけではない。ロッテOBによれば「ケガにつながると思った時点で、自らブレーキを踏んでいる」からだそうだ。

 ア・リーグのスカウトは「危機管理能力にたけているわけで、むしろ彼の長所。佐々木はまだ成長途上の選手。体力面の問題は26、27歳になればクリアできるのでは」と好意的だが、それも程度問題ではないか。

 何しろ大船渡高3年夏の岩手大会では、甲子園まであと1勝という決勝戦を欠場。それも自らの意思といわれる。

 結果として日本で最後のシーズンとなった今季も「右腕のコンディショニング不良」で2度、戦列を離れた。前出のOBが言う。

「ヒドかったのは昨年です。7月下旬に脇腹を痛めて離脱。9月10日の復帰登板も含めて3イニングずつ2試合に投げたが、3試合目に発熱のためドタキャン。熱は下がったのに、当初、CSには投げようとしなかったというのです。首脳陣に背中を押されて、ようやくファーストステージ第1戦に先発、3イニングだけ投げたといいます。昨年、ロッテはレギュラーシーズン2位。チーム全体がファイナルステージや、日本シリーズを目指しているときに、佐々木だけ別の方向を向いていると感じた選手は1人や2人じゃなかったと聞きました」

 例えば、佐々木争奪戦で本命視されるドジャースのワールドシリーズ制覇は、主力選手たちが勝利のために目の色を変えた結果だった。

 大谷翔平(30)はワールドシリーズ第2戦で左肩を脱臼。オフに手術をしたほどの重傷だったにもかかわらず、第3戦が行われるニューヨークへ向かうナインに、「大丈夫。プレーできる」とメールしてチームの士気を鼓舞。実際、第3戦以降も、痛み止めの注射を打ちながらプレーし続けた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  2. 2

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  3. 3

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  4. 4

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  5. 5

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  1. 6

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  2. 7

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  3. 8

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  4. 9

    なぜこのタイミング?巨人オコエ瑠偉、増田大輝だけが「実名報道」されたワケ…違法オンカジ騒動で書類送検

  5. 10

    巨人のプロスペクトだった秋広優人放出の波紋…ファンからは非難噴出、古株スカウトも「余波」懸念

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  1. 6

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 7

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  3. 8

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  4. 9

    西内まりや巨額金銭トラブル 借金の中身と“返済ウルトラC”

  5. 10

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か