【スポーツ科学で読み解く二刀流】投手・大谷 手術明けの今季は「スイーパー」の使い方がポイントに

公開日: 更新日:

フォームをショートアームに変えるメリット

 ──中でも、得意球であるスイーパーの使い方がポイントになりそうだ。

「23年の各球種の投球割合は、スイーパーが35%でもっとも多い(直球は33%)。横変化量がマイナス40センチ、縦変化量が9センチ。浮き上がるような軌道をしていました。ただ、スイーパーは肘へのストレスが高い、という議論もあります。代わりにカットボールやカーブが割合として増えていく可能性はあります。スイーパーは曲げたいという意識もあって、とくに右打者に対してリリースポイントが下がる傾向があり、打者の左右で投げる割合やフォームが変わる。カットボールは比較的、同じ場所に同じように投げ続けることが求められますので、シンプルといえばシンプル。スイーパーを投げないことで、安定したフォームで投げることができ、肘への負担が減ると考えられます」

 ──フォームをショートアームに変えるメリットは。

「肘がどう壊れるのか、ということは多くの研究者によって30年ほど前から研究されていますが、まだはっきりとしたことがわかっていません。ただ、肩の関節を内旋するように回転を与えると、肘へのストレスも大きくなります。ですから、これを回避するためにショートアームにすることはあると思います。ただ、これは昨年のMLBのウインターミーティングでも発表しましたが、肩関節の最大外旋付近だけでなく、ボールのリリース直後にも肘へのストレスが大きくなると考えています。投手はボールに回転をかけるため、ボールが抜けないようにしっかり握ります。それがリリースの瞬間にポンと外れる。外れたときに手が加速するため、その加速を抑えるために肘へ大きなストレスがかかる。実際、リリースの直後に肘を痛めた、という投手は結構います。その意味では、リリース時のストレスをどう軽減するのか、大谷選手やドジャースがどう取り組んでいるのか、気になるところです」

 ──大谷は18年に1度目の右肘手術。20年7月26日に投手復帰したが、8月2日の2度目の登板後に右肘付近の屈筋回内筋痛で離脱。復帰初年度は痛みが出やすいともいわれる。

「ケガをしないようにフォームを修正すると、それが体に馴染むまでに時間を要するケースはある。ショートアームにすると、後ろへの動きが小さくなり、トップの位置が浅くなるため、感覚のズレが生じることは大いにあると思います。ただ、そのフォーム修正も本当に自分に合っているのか、実際に投げてみないとわからないというところも、難しいといえます」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  2. 2

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  3. 3

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  4. 4

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 5

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  1. 6

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希の立場を左右する? サイ・ヤング賞左腕が復帰へいよいよ秒読み

  3. 8

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  4. 9

    なぜこのタイミング?巨人オコエ瑠偉、増田大輝だけが「実名報道」されたワケ…違法オンカジ騒動で書類送検

  5. 10

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  2. 2

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 3

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  4. 4

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  5. 5

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  1. 6

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  2. 7

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  3. 8

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 9

    永野芽郁&田中圭「終わりなき不倫騒動」で小栗旬社長の限界も露呈…自ら女性スキャンダルの過去

  5. 10

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ