「世界の断崖おどろきの絶景建築」パイ インターナショナル編

公開日: 更新日:

 天上におわす神に少しでも近づくため、または攻めてくる敵に備えるためなど、古来、世界各地で断崖の上にさまざまな建物が建てられてきた。中には、どうやって資材を運び、どのように建てたのか頭をひねってしまうような建物もある。そんな人間の英知と労力を尽くして建てられた断崖建築を集めた写真集。

 表紙の建物は、ジョージアの「カツヒの柱」と呼ばれる高さ約40メートルの石灰岩の一枚岩の上のわずかな空間に立つ小さな修道院。古くから地域住民に崇敬されてきた柱の頂上の遺跡は9~10世紀のもので、1995年から宗教建築としての機能が復活して今も1人の修道士がここで生活をしているという。

 同じようにギリシャ北西部の奇岩群の上に建てられた修道院共同体「メテオラ」や、サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路の町、フランスのル・ピュイ・アン・ヴレーにある火山岩の天辺に10世紀半ばに創建された「サン・ミッシェル・デギル礼拝堂」など。たどり着くだけで大変な労苦を強いられる天空のスペースに、あえて困難に向かうように建てられた古の建築物に先人たちの信仰心の篤さを思う。

 天空のスペースに居場所を求めたのは、宗教関係者だけではない。彼らが天上の神を仰ぎ見ていたのとは反対に、城砦や王宮を築いた権力者たちは、支配した土地を見下ろすため、そして襲い来る敵から逃れるために天空を目指す。

 スリランカの「シギリヤ」は、平原にそびえる200メートルの高さの岩山の上にある王宮跡。5世紀、父親を殺害して王権を奪ったカッサパ1世が腹違いの弟による反乱を恐れて、都をこの地に移して築き上げたものだという。しかし、わずか11年でその弟によって滅ぼされ、以降14世紀までは仏教寺院として使われていたそうだ。

 もちろん現代人だって、高いところは大好きだ。アルプスの最高峰モンブラン頂上近くに築かれた山小屋「グーテ小屋」は、銀色に輝く外装とその形状でまるで地球に立ち寄ったUFOにも見える(実は木造だそうだが)。

 同じくアルプスには、自分の足を使わずとも、ロープウエーを乗り継いで行ける海抜3777メートルのエギーユ・デュ・ミディ北峰頂上部の駅施設などもある。

 その他、巨岩そのものを掘って築いたトルコ・カッパドキアの「オルタヒサール城」や、ゴダール監督の映画「軽蔑」(1963年)によって世界中に知られたイタリア・カプリ島にある作家クルツィオ・マラパルテ氏の邸宅、長年、崩壊の危機にさらされていたため数百年前の建物がほとんど手つかずで残るイタリアの城塞都市「チヴィタ・ディ・バーニョレージョ」、そして断崖の中腹に張り付いているかのように見える鳥取県の「三佛寺投入堂」まで、58物件を紹介する。

 絶壁とそれぞれの建物がつくり出す風景そのものが絶景なのだが、きっと建物から見える風景も絶景に違いない。しかし、高所恐怖症の方は閲覧注意。

(パイ インターナショナル 1800円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  2. 2

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    竹内涼真“完全復活”の裏に元カノ吉谷彩子の幸せな新婚生活…「ブラックペアン2」でも存在感

  5. 5

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  1. 6

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  2. 7

    二宮和也&山田涼介「身長活かした演技」大好評…その一方で木村拓哉“サバ読み疑惑”再燃

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    小池都知事が3選早々まさかの「失職」危機…元側近・若狭勝弁護士が指摘する“刑事責任”とは

  5. 10

    岩永洋昭の「純烈」脱退は苛烈スケジュールにあり “不仲”ではないと言い切れる