無気力な中年男が人生最後の食事を頼まれ…

公開日: 更新日:

「僕とおじさんの朝ごはん」桂望実著 中央公論新社/700円+税

 食事のとき、これはうまいとかまずいとか何げなく言ってしまうが、本書に登場する13歳の英樹は生まれつき難病にかかっており、彼にとっての食事とは「体のために栄養を取り入れる行為」である。だから、「うまいかまずいかではなく、取ったか取らなかったが重要で、それは飲み薬と同じ扱い」なのだ。その英樹が、食事をして生まれて初めて「最高にうまい」と思った。そんな奇跡を描いた物語である。

【あらすじ】水島健一は44歳のケータリング業者。彼のモットーは、まず味よりも見た目に気を配ること。その次に大事にしているのは、下準備にどれだけ手を抜けるかだ。大体は出来合いのものをきれいに飾り付けてそれらしく見せ、たまに手作りしたとしても、前のパーティーで多めに用意したものを次に使い回すといった具合だ。何事によらず、真剣とか一生懸命といったことは避けて、無気力、無関心を貫くのが健一の信条だ。

 とはいえ、健一とてはなからそうだったわけではない。若い頃のある出来事をきっかけに彼の心に虚無が入り込んでしまったのだ。

 そこに現れたのが英樹だ。腰痛のためリハビリセンターに通っていた健一が手にしていたあん入りのサンドイッチに車いすに乗った英樹が興味を示し、食の細い彼がおいしく食べたのがきっかけだ。以来、2人は親しく話すようになるが、ある日健一は、英樹から人生最後の食事としてとっておきの朝食を作って欲しいと頼まれる。それに対して健一が用意したのは……。

【読みどころ】自らの命をまっすぐに見つめる英樹に向き合って、健一はおいしいものを食べることの幸せな気分を思い出す。少年とおじさんの心の触れあいがちょっと切なく、心洗われる。 <石>

【連載】文庫で読む 食べ物をめぐる物語

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ