著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「僕の母がルーズソックスを」朝倉宏景著

公開日: 更新日:

 朝起きたら母親が17歳の女子高生になっていた――というところから始まる物語だ。前日までは普通の母親だったのに、「あんたさ、マジでどこの誰?」と睨まれたら、16歳の潤平は驚くしかない。どうしたんだ芽衣子さん(潤平は母親を名前で呼んでいる)。「ちゃんと答えなきゃ、刺すよ」と包丁を握りしめて睨んでくるから、わけがわからない。

 中身が女子高生になっただけで、外側は39歳のままだから、鏡を見て「何、何なの、この顔!」と芽衣子さんはびっくり。最初は17歳の彼女がタイムスリップしてきたのかと思ったが、解離性健忘というのが医者の診断。つまり、17歳から昨日までの22年間の記憶を喪失してしまったと。原因はわからないと医者も言う。

 こうなると、芽衣子さんが記憶を取り戻すまでの話かと思うところだが、そうはならないのが面白い。芽衣子の17歳の日々が始まるのである。街のあちこちにペイントするグラフィティライターのグループと知り合って過ごした青春の日々を、芽衣子は少しずつ思い出していくのだ。渋谷の街を舞台に、カラーギャングに追われて逃げた夜のこと、グラフィティライターの仲間たちと笑い転げた日のこと、そうしたことが徐々に蘇っていく。

 つまり、何が楽しくて生きているのかわからず、うざいなあと思っていた母にもそして父にも、輝いていた日々はあったのだ。これはそのことを潤平が発見するまでの物語だ。 (講談社 1600円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり