「くさらないイケメン図鑑」吉田潮著

公開日: 更新日:

 イケメンの定義は人さまざまで、最近では「イケメン~」と職業の前にまるで句のように添えて、もてはやしたりする。

 辛口テレビ批評で知られるエッセイスト・イラストレーターの著者は、そんな風潮を「曖昧なままで持ち上げてしまえ、キャッチーな肩書でブームにしてしまえ」という日本独自の文化が、「イケメンという言葉を独り歩きさせ、無駄に蔓延させたのではないか」と斬る。

 本書は、そんな著者自身の主観で「テレビドラマ史に残る・残したい」イケメン男優を一堂に集めたイラスト図鑑。

 まずは「すっぽこ系」イケメン。「すっぽこ」とは、イケメン気取りで登場しても、最終的には三の線へと落とし込まれる「すっとこどっこい」や「へっぽこ」な役を演じることが多いイケメンのこと。

 このジャンルに分類された近藤正臣は、今でこそインテリ好々爺役を演じるが、1969年のスポ根ドラマ「柔道一直線」で主人公のライバル役を演じた際、柔道に必要な足指の柔軟性をアピールするためにピアノに飛び乗って「ねこふんじゃった」を足指で弾いたと暴露。

 渡部篤郎も、元妻・元カノに「踏み台」にされた感じがにじみ出る二枚目で、「優柔不断」を人で表したらこういう顔になるだろうとばっさり。

「顔圧系」イケメンに分類された山田孝之は、バランスのいいベビーフェースを覆いつくすほどのヒゲの濃さで、遠目で見るとマリモっぽい、と言いたい放題。一方で、舞台「フル・モンティ」での甘い歌声を、口パク歌下手アイドルには、その爪のあかを煎じずに、じかに飲ませたいと高く評価する。

 ピックアップした265人を9ジャンルに分類。そのうち100人をイラストと解説で「斜め上から」愛でており、イケメンに密かに対抗心を燃やす世の男性諸氏も楽しめるはず。

(河出書房新社 1600円+税)

【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ