著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「血の郷愁」 ダリオ・コッレンティ著 安野亜矢子訳

公開日: 更新日:

 イタリア・ミステリーである。残忍な手口の殺人が発生し、それを追いかける新聞記者たちの物語だ。ふくらはぎを噛みちぎり、内臓を抜き、死体のそばに針を置く、その残忍な手口は、イタリア犯罪史に名を残す19世紀の連続殺人犯の手口そっくり。いったい犯人は何者なのか、というわけでミステリーの幕が開く。

 主人公は2人、まず定年間近のマルコ・ベザーナ。社会部のベテラン記者だ。仕事一筋で規律を乱すので社内には敵も多い。この手のタイプにはよくあるが、家庭を顧みないので妻子には逃げられて1人暮らし。ただし、この男、モテモテで、しかも断ることを知らないから私生活はめちゃめちゃだ。

 対するは、イラリア・ピアッティ。こちらは社会部に配属されたインターンで(編集局で雇われることなんてないんだって誰か言ってやれよ、と囁かれている)、変わり者。おそろしくセンスの悪い丸眼鏡と服装で、しかも足元は漁師用のゴム長靴。それで平然としているから、すごい。しかしこのヒロイン、知識もあって観察力も鋭く、つまりおそろしく仕事ができる。

 この2人がコンビを組んで犯人を追いかける新聞記者小説だが、あっという間に読み終えるのは、知識豊富なイラリアが随所で披露する「歴史講座」が楽しいからでもある。もしも日本でテレビドラマ化するなら、主演は吉田鋼太郎と高畑充希だ!

(ハーパーコリンズ・ジャパン 1194円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり