著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「いいからしばらく黙ってろ!」竹宮ゆゆこ著

公開日: 更新日:

 最初に書いておくが、たいした話ではない。バーバリアン・スキルという弱小の劇団に飛び込んで、その運営に携わるヒロイン(彼女は大道具の才能まであるから重宝される)の疾風怒涛の活躍を描く長編だが、どうやったら公演までたどりつけるか、というだけの物語であるから、たいした話ではない。たとえ資金が集められずに公演できなかったとしても、世界がひっくり返るわけではないのだ。ところが読み始めるとやめられなくなる。

 なんなんだこれは!

 略歴をみると、著者はライトノベルで活躍していた人で、5~6年前から新潮文庫nexなどで新作を発表しているようだが、本書のクセになる文体がライトノベル時代から変わらないこの著者の特徴なのか、それとも大人向けの一般文芸に転じてからの特徴なのかが判断できない。たいした話でもないのにやめられないのは、文体だけでなく、物語に漲る熱気がただごとではないからだ。それがなによりも素晴らしい。粗削りだが、迫力満点の、元気が出てくる異色の青春小説だ。

 冒頭に出てくる挿話についても少しだけ書いておく。幼いヒロインが、言うことを聞かない双子の弟妹と、わがままな双子の兄姉に挟まれて苦労する挿話で、このあたりのリズムがややぎくしゃくしているので読みにくいことは否めないが、なんだかこの挿話の向こうにこの著者の才能がひそんでいるような気がしてならない。要注目だ。

 (KADOKAWA 1700円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情