黒木亮(作家)

公開日: 更新日:

9月×日 コロナが怖いので、ひたすらロンドンの自宅で執筆中。7月からのレストラン等の再開で、英国のコロナ感染者数は1日2000人近くまで増えてきている。一方、死者数は毎日10人かそこらで、4月の“戦争状態”にくらべると100分の1以下。高齢・肥満・基礎疾患有でもなければ、助かるのかなあという感じ。コロナって、何なんだろう?

 立花隆著「知の旅は終わらない」(文藝春秋 950円+税)を読む。田中角栄に対する見方は非常に厳しいが、たぶんこれが真実なのだろう。口述体なので、読みやすく、著者の人柄が肌で感じられる。

9月×日 3年前に70ポンド(約9800円)で買って、庭に植えたリンゴの木が、今年は10個ほど実をつけた。接ぎ木をしてあって、1本の木にコックス、ジェームズ・グリーブ、ケイティの3種類のリンゴがなる。今年は袋がけをしたので、虫にもやられず、甘い実を収穫できた。故郷の北海道北空知地方のリンゴ農家を思い出しながらいただく。

 川口マーン惠美著「世界『新』経済戦争」(KADOKAWA 1500円+税)を読む。電気自動車に関する最新情勢という視点から、地球温暖化やドイツの中国への接近など、グローバルな問題を俯瞰的に論じた本。知識の整理におススメ。

9月×日 取材で久しぶりに金融街のシティを歩く。かつては世界中の金融機関が軒を連ねていたが、ドックランズ(テームズ川のウォーターフロントの新興開発地区)にかなりの数が移転し、少し寂れた印象。米国人観光客が結構いて、この人たち、大丈夫かなと思う。

 野地秩嘉著「キャンティ物語」(幻冬舎 495円+税)を読む。文庫で250ページほどの薄い本だが、100人近くに取材した充実した内容。加賀まりこ、安井かずみ、三島由紀夫、かまやつひろしなど、あまたの才能ある人々が夜ごと集い、独特の文化を作り上げた六本木のイタリアン・レストラン。次回帰国時にはまた訪れてみたい。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末