篠田節子(作家)

公開日: 更新日:

3月×日 令和2年度芸術選奨マスコミ発表解禁日。某全国紙に芸能部門受賞者の名前はあるのに、文学部門は無い。前日発表のY川E治文学新人賞の方は写真入り狂騒状態だったというのに。

 で、大手マスコミがそっぽを向いてくれた芸術選奨文科大臣新人賞受賞作は、Y川文学賞や歴代A川賞を軽く蹴散らす傑作、李琴峰著「ポラリスが降り注ぐ夜」(筑摩書房 1760円)。性的マイノリティーが集まるバーを舞台に、そこに関わる人々の心情と人生を丹念に描き、なおかつ東アジアの現代史を背景に、政治運動、文化的多様性、差別問題などなどを果敢に取り上げていく。内向する文学と一線を画した文句なく面白い現代小説。

3月×日 東京帝国ホテルにて光文社ミステリ文学大賞の贈賞式。昨年はコロナ禍で中止、そのため今年は昨年と今年の2年分まとめて行われた……ならばさぞ盛大な、と思われるが、2千人が収容できる大会場は感染防止策のために招待者はたったの60名。本賞受賞の重鎮おじさんたちはさておき、ここでデビューする新人賞受賞者にとっては辛いスタートとなった。

 こちらの新人2人は芸術選奨の「新人」と違い昨日まではズブの素人。昨年の受賞作、城戸喜由著「暗黒残酷監獄」(1870円)は、のっけから高校生と人妻の情事ときた。「フランス文学かよ」とページをめくると殺人事件が起きて本格ミステリ学園小説になるわけだが、文章のトーンやリズム、通俗的共感を笑いのめす作家的悪意など、とんがりまくったセンスが良い。才能と文学的素養が感じられる怪作だ。

 一方、今年の受賞作、茜灯里著「馬疫」(1870円)は、感染症に罹患したサラブレッドが凶暴化する導入。それが業界に与える衝撃、経済的な打撃。さらに人獣共通感染症の危険性が……。獣医が謎解きしながら解決を図るが、官民組織・乗馬クラブ同士の利害と縄張り意識、学者間のライバル意識がからみ、事態が収拾できないまま新たな感染が発生。書きっぷりに素人臭さが残るが、テーマ、構成、展開など翻訳小説に負けないスケール。期待の新人だ。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末