「移植医たち」谷村志穂著

公開日: 更新日:

 1968年、日本で初の「和田心臓移植」は大きなスキャンダルを引き起こし、日本の移植医療は大きく立ち遅れることになった。この重たい扉を開いたのは、肝臓移植のパイオニア、米国ピッツバーグ大学のトーマス・スターツル博士のもとで修業に励んだ日本人医師たちだった。彼らは北海道大学に集結し移植医療の専門部署を立ち上げ、日本の移植医療を大きく前進させた。

 本書は彼らをモデルに移植医療の実態を詳細に描いている。

【あらすじ】1984年秋、京都慶明大学付属病院で、肝臓移植の世界的権威、ドクター・セイゲルの講演が行われた。その講演にジッと耳を傾ける3人の医師がいた。久南大学からの聴講生、佐竹山行蔵は肝臓専門の外科医で、移植しか助かる道のない患者を前に限界を感じていた。

 研修医の加藤凌子の父・泚嗣は日本で初の心臓移植手術を行い、その後マスコミから酷いバッシングを受けて日本を追われた。日本に戻って医師となった凌子は父の医療行為が果たして正当だったのかどうか、それを知るためにも自ら移植医療に携わりたかった。同じ研修医の古賀淳一は退屈な日本の師と違ってセイゲルのバイタリティーにあふれた人柄に魅了された。

 3人はやがて米国ピッツバーグ大学へ渡りセイゲルの元で学ぶことに。それぞれが研さんに努めて10年、佐竹山は北洋大学から新たに立ち上げた移植専門部のチーフとして招聘され、古賀、加藤も誘う。しかし、その前には移植医療に対する偏見という大きな壁が立ちはだかっていた──。

【読みどころ】脳死の人の臓器を移植することの倫理的葛藤、移植の成否を左右する免疫抑制剤の開発、移植コーディネーターの役割など、移植医療に関わるドラマをリアルに描く感動作。 <石>

(新潮社 935円)

【連載】文庫で読む 医療小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動