著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「世界の中心で馬に賭ける」須田鷹雄著

公開日: 更新日:

「海外競馬放浪記」との副題通り、訪れた海外競馬場160のうち、著者の記憶に残る63場を紹介する書である。

 世界には変わった競馬場があるものだと感心する。たとえば、スイスのサンモリッツ競馬場では湖に張った厚い氷の上に雪を敷きつめその上で競馬をする「氷上競馬」が毎年2月の日曜日に3週連続で行われるという。それ以外の日に競馬は行われないのだ。しかも普通の平地競走とハーネス(二輪車を馬が引く)と、スキージョーリング(スキーを履いた騎手を馬が引く。これは世界でもサンモリッツしか見られない)という3種類の競馬が行われるというから、一度は見てみたいものである。もっとすごいのは、アイルランドのレイタウン競馬場の砂浜競馬。ようするに砂浜にコースを作っちゃうのだが、こちらは年に1日しか開催されない。その日を逃すと1年待たないとレースは見られないから貴重な経験といっていい。

 そのほかにも、トルコ競馬は控除率が50%なので、当てても当てても儲からないとか、タイのロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場では、発走時間が過ぎても誰も馬券を買わないのでオッズが表示されない(発走時間が30分くらい遅れることが多いという。それを知っているのでタイの観客もぎりぎりまで馬券を買わない)とか、思わずホントかよ、と言いたくなる。競馬は世界中にあるんだな、ということを実感する本だ。 (中央公論新社 1980円)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ