SNSは伝統的な“建前と本音の使い分け”を実践する場である
よほど詐欺師的な才能でもない限り、普通の一般人が見せたい姿と本当の姿とを使い分けるのは簡単ではない。ましてや、インパクトや話題性が欲しい時に、そもそも著名人と比べて発信力の低い一般人が、できる範囲で品良く、上品にやっていても、とてもおぼつかない。
そこで、発信に飽きてSNSなどネット利用をROM専(リードオンリーメンバー+専門=発信せずに受け身で読むだけ)にするのはいいとして、逆ギレして、自意識過剰な主張や要求をして本当の自分を押し付けてきたり、奇天烈で極端な表現をされても、見る者は単に驚いて否定に向かうだけだ。これが、一般人の典型的な炎上の仕方である。
芸能人や著名人は、素でやっていると見えるように、うまく繕っている。不満を述べるにせよ、あくまで下品にならないよう、一線をキープして逸脱し過ぎない。つまりは、伝統的な建前と本音の使い分けが実践されている場、それがSNSの本当の姿なのだ。
仮想世界では仮の姿を、リアルワールドでは演技のない本当の自分を。ネットを使ったカスタマーリレーション、あるいはファンサービスは、彼ら、彼女らにとっては、あくまで必要だからやる仕事のひとつである。そこは見る者、読む者もプロレス、忖度が必要な部分だ。
ところが、それを真に受けたり、善悪などの潔癖な二元論でしか判断しない人たちに囲まれてしまうと炎上が起こる。著名人、芸能人の典型的な炎上パターンである。 (つづく)