伝説の悪役レスラー キラー・カーンさんもコロナ禍に嘆き

公開日: 更新日:

 アルバトロス殺法、モンゴリアンチョップ、アンドレ・ザ・ジャイアント“足首へし折り”事件……。プロレスファンでなくても、一度はリングネームを聞いたことがあるだろう。本日登場のキラー・カーンさんだ。さて、今どうしているのか?

  ◇  ◇  ◇

「昨日が4人、一昨日はゼロ、その前が1人……。今日は久しぶりにお客さんが2桁いったから、ホッとしてるとこさ」

 JR山手線・新大久保駅から徒歩2分。キラー・カーンさんと会ったのは、大久保通りから10メートルほど路地を入った「居酒屋カンちゃん」だ。

 オーナーのカーンさんを悩ませているのは、もちろん新型コロナウイルス感染症。当初、ほとんど影響はなかったが、2月29日の安倍晋三首相の会見を潮目に、みるみる客足が落ちた。追い打ちをかけたのは4月7日の緊急事態宣言。

「都の要請を厳守しているから、ラストオーダーは19時で20時に閉店。開店時間を1時間早めて16時からにしたんだけど、焼け石に水だな。本当に参ってるよ」

 本来は24時閉店なので営業時間はほぼ半減。家賃や光熱費の支払い、板長とパートさんへの給料……。白いマスク越しにも疲労の色が濃い。

 引退から33年。猫背気味なせいか、身長はピーク時の195センチから5センチほど低くなり、少し小柄になった。

「水商売を始めたのが1989年だから、この道に入って31年。長引く不況の中でも移転を繰り返しながら頑張ってきたけど、これほどの落ち込みって、もちろん初めて。売り上げ? 4分の1以下だよ。ホント、泣きたくなっちゃうよな」

■尾崎豊が愛した名物カレーで“聖地化”も…

 カーンさんといえば、最初に始めた「スナック カンちゃん」の常連客だった、シンガー・ソングライターの尾崎豊を外すわけにはいかない。

「場所は西武新宿線・中井駅のすぐそば。尾崎さんは共通の知人と一緒に来たのね。少し飲んだ後に『何か食べるものはないですか?』って。それでカレーを出したら『おいしい、おいしい』って。亡くなる1週間前も締めはカレー。今では名物料理だよ」

 間もなく尾崎の命日、4月25日がやってきた。例年なら“聖地”のひとつとして尾崎ファンが全国から訪ねてくるのだが……。

「今年は自粛やむなしだね。新型コロナが収まったら、また足を運んでくれればいいよ」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり