著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

患者の安楽死を手伝う「殺人医師」恐ろしく理解不能な奴ら

公開日: 更新日:

 いやー、恐怖だ。非情がまかり通っている。何が彼女とはツイッターで知り合っただと? 何が安楽死サイトだ。何が嘱託殺人だ。ALS患者に頼まれたから薬殺したという狂った医師2人。こいつらのドタマの中はどうしてここまで壊れていたんだろうか。

 1人は厚労省の医療技官を辞めてから仙台の病院の勤務医だった42歳。悪党、いや悪魔だ。もう1人もSNSかサイトでつながっていた東京のくそったれ医者だ。難病患者を苦痛からの解放だと安楽死の幇助をし、先に130万円の報酬を振り込ませていたとは言語道断だ。これこそ人の苦しみにつけこんでというやつだ。ツイッターというSNS、こんなものはなくなってしまえと思う。こんな非情な社会にいたくない。

 この悪魔どもの匿名ブログにも絶句して気がめいった。「日々生きてることすら苦痛だという方には、一服盛るなり注射を一発してあげて、楽になってもらえばいい」と書いていたり、「扱いに困った高齢者を『枯らす』技術 誰も教えなかった、病院での枯らし方」という電子本まで書いて平然としてやがった。

 仮にも国家試験を経て医師免許を持った人間だろ。いつから高齢者の扱いに困って“枯らせよう”などと考えるようになったんだか。こんなくそったれの悪徳医が日本中に他にもうようよいるように思えてきて、身震いがした。安楽死を手伝う殺し屋。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり