著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

NHK「あたらしいテレビ2022」を見てわかった若者のテレビ批評

公開日: 更新日:

かまいたち山内「ついていけない」

 それにしても日本テレビの「笑う大晦日」はひどかった。わざとグダグダにして「やっぱりダウンタウンじゃないと」と待望論が噴出し、次からまた「笑ってはいけない」シリーズに戻そうというもくろみかと思ったほど。あまりにもお粗末過ぎた。

 それにしても、年末年始の番組はどこも「お笑い」と「グルメ」、そして時々「新庄ビッグボス」と金太郎アメのようなラインアップで辟易とした。

 テレビ離れの加速を憂いつつ、元日、NHKの「あたらしいテレビ2022」を見た。もともとは「新春TV放談」としてテレビについてああだこうだと言うものだったが、それが「あたらしいテレビ」になり、昨年などは出演者のオススメがほぼほぼネット配信の作品ばかりで愕然としたものだ。

 今年はというと、少し改良され「未来のテレビ あたらしいテレビについて考える」をテーマに「ドラマ好き」「バラエティー」「若者」のくくりでトークを行い、それを別スタジオで見る仕組み。今回もオススメが「メア・オブ・イーストタウン」(U-NEXT)や「レイズド・バイ・ウルブス」(同)などと配信の作品が多く、それを見たかまいたち山内が「このトークついていけない。全部知らない」と嘆く場面も。

岸井ゆきの「アンテナが折れている」

 女優の岸井ゆきのは「地上波のアンテナが折れてる」とポロリ。それでも困らないのは地上波は必要ないということだろう。

 興味深かったのが「U-18 次世代を担う若者たち」のくくりで出てきた10代インフルエンサーたち。

「平成初期に放送されてたものが好き。そういう面白みが今あんまりない」とカリスマ女子高生。TikTokフォロワー280万人の女子は「何やってるか全然わからない」。

「番組表って見にくくない? YouTubeとかって一枚ついてるじゃん、画像とか」と高校生エンジニア。さらに「いつ始まるかわからないから途中から見てもわけわからない」「携帯が便利すぎ」「スマホで見づらくね? テレビって」「テレビの話全然しない」「(スマホは)自分の好きなモノが全部入ってる」……。テレビ視聴時間は揃いも揃って「0分」って、こりゃダメだ。

菅田将暉「ハンドメード感が…」

 最後に菅田将暉が「いろんな技術がすごく進んできてるじゃないですか……そればっかを見てるとどんどん日常と違うものをみんなが見過ぎるようになると、寂しい。いつだって人の手で作ってるんだよというのは多分変わらないので、そういうハンドメード感がちゃんと残っていけば」と。

 インフルエンサー280万人がどうした! テレビは1%100万人見てるんだぞという気骨のある制作者がいないのが残念。こわっぱどもの声など無視し、オワコンと言われようが、ブレずに作りたい番組を作れば、と思う。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  4. 4

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  5. 5

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  1. 6

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  2. 7

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  3. 8

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  4. 9

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  5. 10

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が