著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

「ぱーてぃーちゃん」すがちゃん最高No.1は亡き父を手本に“最高No.1”を目指す

公開日: 更新日:

 成人した後は、父親と一緒にコンパやナンパもして、ぱーてぃーちゃんのギャル2人とも一緒に飲んだことすらあるという。

 しばらく会っていない期間があったある日、父から「狙っている女がいるから来てくれ」と言われ、店に行った。途中、父がたばこを吸いに席を立った際、女性から「あなたのお父さん、がんだから病院に行くように言ってくれ」と言われたが、「自由に生きている親父が好きだったし、どうこう言うのはどうかと思って」言わなかったという(ABEMA「チャンスの時間」23年5月7日)。

 しかし、やがて病状が悪化し、入院。入院中も「酒持ってきたか? たばこ持ってこないのか?」などと気丈に振る舞い、息子の芸名について「どこが№1だよ。菅野家の№1は俺だろ」と言い放った。そして死の直前、「俺は好き勝手生きてきたけど、自分がカッコいいと思うことだけを信じてやってきた。だからおまえもカッコいい生き方しろよ」と息子に声をかけた。最期まで見えを張って生きた父親の生きざまを見て、「俺も自分のカッコいいを信じてホントの『すがちゃん最高No.1』にならないとなって」(同前)と決意したのだ。

 制御不能なギャル2人に「頭を抱える夜」もあるというが、「また芸人人生をやり直せるとしても、今のこの状況にすると思います」(「OWARAI AND READ」=前出)と胸を張るのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ