著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

今田美桜が“杏の当たり役”『花咲舞が黙ってない』にリスクを百も承知で挑戦するワケ

公開日: 更新日:

 2014年と2015年にオンエアされて好視聴率を記録した『花咲舞が黙ってない』(日本テレビ系)の新シリーズが4月期の連続ドラマに戻ってくる。といっても、ヒロインが杏(37)から今田美桜(27)にチェンジするから、これまでのイメージも大幅に変わるはずだ。

 池井戸潤氏原作のこのドラマは、怖いものなしの花咲舞が銀行内の悪事にぶつかり闘う痛快エンタテインメントで、杏の当たり役とも言われていた。新シリーズについて、SNSを覗くと《美桜ちゃんバージョンの花咲舞、凄く楽しみ!》《美桜ちゃんが豪快に爽快に、理不尽な慣習を打ち破るのを待ってます》といった声が出ており、期待値の高さが伺える。

 2日に行われた制作発表会見で、今田は杏からのバトンタッチについて「正直プレッシャーはありますが、新しい花咲舞を作れたら…」と答えていたが、やはり良し悪しを較べられるのは覚悟の上なのだろう。

■オリジナルドラマを制作する知恵も資金もないテレビ局

 ヒロインを演じた昨年3月公開『わたしの幸せな結婚』(東宝)の興行収入が28億円を超える大ヒットになっているが、今田はテレビドラマに関してはこれまで数字(視聴率)に恵まれていない。今回の『花咲舞~』で高視聴率を叩き出し、しっかりとした実績を作った上で2025年前期の朝の連続テレビ小説『あんぱん』に突入できるのか、テレビ関係者は注目している。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」