著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

「こなさない」心持ち維持に…相席スタート山添はギャンブルで刺激を得る

公開日: 更新日:

 そんな中でも山添はギャンブルをやめない。「パチンコってギリギリの生活してる今しか楽しくないんやろうなって思ってたんですよ。逆でした。今って、駆け上がっていかなきゃいけない一番大事な時期じゃないですか、僕。その大切な時間をムダにしているっていう脳汁が」(テレビ東京系「あちこちオードリー」23年11月15日)と。そんな生粋のギャンブラー・山添に「憧れて」、オードリー若林もパチンコを始めてしまうほどだ。

 お笑いも興奮が味わえるから、お笑い一筋でもいいのでは、という疑問に対しては「でも、お笑いって、こなしてしまう時、ないですか?」(テレビ東京系「あちこちオードリー」22年12月14日)と逆に聞き、「こなさない」心持ちを維持するためにパチンコで刺激をもらっているのだと説く。

 パチンコは言ってみれば「何分の1で当たる」と決まっている遊びだ。しかし、そう思ってしまったら冷める。たとえ確率が決まっているとしても「この演出をワクワクするのって芸人にも通ずる部分」(同前)だと彼は言う。

 山添はギャンブルについて「いろんな感情の天井を教えてくれました。それはもう僕の財産」(太田出版「QJWeb」22年4月11日)と語り、勝ち負けを問われるとキッパリとこう答えている。

「満足度とか幸福度とかも入れていいのなら、大勝ちになります」(同前)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり