著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

健康の維持にはカルシウムをたくさん取ったほうがいい?

公開日: 更新日:

 脳卒中認知症、骨折はご高齢の方が要介護認定を受ける主要な原因です。健康的に長生きするためには、これらの疾患をできる限り予防することが大切です。

 カルシウムは、生体内で最も多いミネラル成分です。その99%は骨に存在することから、骨折の予防に重要な栄養素といえそうです。また、過去の研究報告によれば、カルシウムの摂取が多い人では脳卒中や認知症が少ないことが示されています。

 カルシウムの摂取量と、高齢者の日常生活動作の関連性を検討した研究論文が、日本疫学会誌の電子版に2020年2月8日付で掲載されました。日常生活動作とは、着替え、食事、排せつ、入浴、屋内での歩行など、日常生活を送るために必要な最低限の動作のことです。

 この研究では、日本に在住している65歳以上の高齢者264人(平均69・5歳、女性55・3%)が対象となっています。研究結果に影響を与えうる年齢、体格指数(BMI)、喫煙・飲酒状況などの因子について、統計的に補正を行いました。解析の結果、日常生活動作が障害されるリスクは、1日のカルシウムの摂取量が476ミリグラム未満の人と比較して、476~606ミリグラムで28%、607ミリグラム以上の人で56%、統計的にも有意に低下しました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方