放送作家・寺坂直毅氏「左耳下腺腫瘍」手術を即決した理由

公開日: 更新日:

 あと、一番びっくりしたのは血液型が間違っていたことです。入院した初日、ベッドに名前やら性別が書いてある札に「血液型O型」と書かれていたので、看護師さんに「僕、A型なので、これ間違っていますよ」と指摘したら、「いいえ、寺坂さんはO型です。何度も確かめましたから間違っていませんよ」と言われたのです。しばし呆然としていたら、看護師さんが「よくあるんですよ。入院あるあるです」とほほ笑まれ、その瞬間から僕のO型人生が始まりました。両親ともA型なので、自分もA型だと思い込んでいただけだったようです。

 一番励みになったのは、入院前、怖がる僕に入院経験者からかけられた「非日常だから入院を楽しもう」という言葉です。気持ちがグッと楽になりました。お見舞いで一番うれしかったのは「飲むゼリー」だったこともご報告しておきます。そして繰り返しになりますが、個室にしてよかったと思ったので、じつは退院後、差額ベッド代も出る医療保険に入り直しました。

(聞き手=松永詠美子)

▽てらさか・なおき 1980年、宮崎県生まれ。中学時代からラジオ番組に投稿を始め、1999年に放送作家を志して上京。専門学校を経て放送作家デビューした。「やりすぎコージー」(テレビ東京)、「爆チュー問題」(フジテレビ)など数々の番組を担当。現在は「うたコン」(NHK)や「オールナイトニッポン(星野源)」(ニッポン放送)などを担当している。著書に「胸騒ぎのデパート」(東京書籍)がある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由