著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

「治療には納得、でも通院が苦痛…」大腸がん患者の胸の内

公開日: 更新日:

 Wさんは続けます。

「病院にはがん相談支援センターがありますが、とてもそんなところに相談に行く気にもなれません。私は図書館に勤めていて、仕事のことでも周りに迷惑をかけています。私、疲れてしまいました。先生は精神科医ではなく、内科医であることは重々承知しています。でも、がんの患者をたくさん経験されていると聞きました。こんな話をしてしまいすみません」

 私はWさんのお話を聞きながら、このまま自分が対応するべきか、精神科医に紹介すべきかを考えていました。多くの場合、直感で「この方は精神科で相談してもらったほうがいい」といった判断がつくものですが、今回は違うような気がします。Wさんは、大腸がんのことをしっかり勉強されていて、その情報も確かなもので感心しました。そして、おそらくY准教授との会話がほとんどないのだろうと思いました。

 約1時間、私はずっと聞き役でした。そして、「Y准教授に時間を取っていただいて、Wさんの話を聞いて欲しいと私から手紙を書いてみましょうか?」と尋ねました。すると、Wさんは「いえいえ、その必要はありません。親身になって聞いていただいて、いろいろ考えていただいて、本当にありがとうございます。だいぶすっきりしました。きっと私はがんの専門の先生に話を聞いて欲しかったのだと思います。治療は続けます。また来させてください」とのことでした。

「では、次の予定は3カ月後に入れましょうか?2カ月後ですか?」と私が言うと、Wさんは「2」と口にしてほほ笑まれました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に