涙液層の安定がなければ視力はあっても見え方は悪くなる
ドライアイの検査は角膜表面の状態を見るフルオレセイン染色試験と涙液分泌量を見るシルマーテストです。まず、フルオレセイン染色試験はフルオレセインという色素を使って角膜表面を染めます。左右各眼の下眼瞼上に溜まった涙の高さを細隙灯顕微鏡で調べます。その高さの正常値は0・2~0・3mm。その後、閉瞼してから開瞼し、涙の層が破れて乾いたところが現れるまでの涙液破壊時間を調べます。正常値は5秒以上。角膜の状態が悪くなれば、点状表層角膜炎が見られるようになります。次に、シルマーテストでは、濾紙を下瞼に挟んで5分間待ち、紙の端から何ミリが濡れたかを調べます。正常値は5分間で10mm以上。いずれもドライアイには有用なテストです。
ドライアイの方は眼の表面を覆う涙が不安定になり綺麗なレンズ面でなくなることで眼に入る光が散乱してしまいす。そのためものが鮮明に見えなくなってしまうのです。ドライアイは高齢化やエアコンの使用、パソコンやスマートホンなどの使用、コンタクトレンズ装用などに伴って増え続けています。室内の加湿やホットアイマスクなどで眼の血行を促すなど、セルフケアを心掛けることが大切です。また、点眼薬でも眼の乾燥を防ぐことができます。日本には海外にない複数の優れた点眼薬があります。次にお勧めできるのは涙点プラグ。目頭にある涙の鼻腔への流出口「涙点」を塞ぎ、眼表面の渇きを軽減します。液体のコラーゲンプラグと固体でより効果の強いシリコンプラグがあります。いずれも眼科医にご相談ください。これらの対策を打つことでドライアイを軽減し、快適に見える生活を取り戻してください。