糖尿病が理由の眼科の要再検査ではどんな検査をするのか?
【Q】職場の検診で高血糖が指摘され、糖尿病の眼科検査を指導されました。不安なのですが、眼科検査は本当に必要ですか?どんな検査をするのですか?
【A】職場検診や人間ドッグで血糖が高いことを指摘され、眼科受診を勧められて来院される患者さんが週に数名おられます。糖尿病の自覚がない、あるいは数年前から指摘されているけれども視力障害の自覚はないという方もおられます。自覚症状も時間もないから受診はパス、という方もいることでしょう。
さて、高血糖を指摘された場合に眼科で行われる標準的な検査は、「視力検査」、「眼圧測定」、瞳をひらいて(散瞳)おこなう「細隙灯顕微鏡検査」と「眼底検査」です。もし、眼底出血などが見つかれば、治療の方法を決定するために「3次元網膜画像解析検査」(OCT)や「蛍光眼底撮影」なども追加されるかもしれません。所要概ね2時間。瞳が開いた状態が続いている間はまぶしさとぼやけが数時間残るので、当日は運転しないでご受診ください。
糖尿病は高血糖により血管が脆くなり、全身のさまざまな臓器に害をもたらします。目にも様々な影響が出ますが有名なのは網膜症です。放置すれば失明に至ることがありますが、早期に発見し全身管理を含めて適切な治療をおこなえば、悪化を免れることができます。