著者のコラム一覧
堀田秀吾明治大学教授、言語学者

1968年生まれ。言語学や法学に加え、社会心理学、脳科学の分野にも明るく、多角的な研究を展開。著書に「図解ストレス解消大全」(SBクリエイティブ)など。

「社会的手抜き」をなくすことが仕事の効率化につながる

公開日: 更新日:

 昨年12月は、コロナが若干落ち着きを見せていたこともあり、久しぶりに忘年会を楽しんだ方も多かったのではないでしょうか? 現在、また感染者数が伸びているので油断禁物ですが……。

 飲み会にまつわる興味深い考察があります。それは、「割り勘のジレンマ」。

 たとえば、アルコールが飲めないため、ソフトドリンクだけを飲む人がいたとしましょう。ソフトドリンクは、アルコール類に比べると安価です。しかも、会計は割り勘と事前に伝えられている。これではお酒が飲めない人はフェアだと思えず、納得がいかないかもしれません。

 そのため、飲めない人の中には、「ちょっと高めの料理を頼んで、多めに食べてやろう」なんて考える人もいるでしょう。その心理こそ、割り勘の落とし穴です。このように、参加した多くの人が「割に合わない」ことを避けたいがために、「損しないように多めに飲んで(食べて)やろう」などと考えてしまう。

 すると、どうなるでしょうか? 当然、飲食代は膨れ上がっていきますよね。一人一人が自分の利益を優先して取った行動が、最終的に自分たち全員のコストを増大させている。これが「割り勘のジレンマ」です。実は、全員がコストを高くした共犯者とも言えるのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末